よく知った流山市でも街を分析し、データ化することで見えてくる事もあります。
路線、道路、河川など、人の行き来を遮断するもの、役所、駅、商店街など、人の集まる場所。
これらはポスティングに直接的に影響していきます。
人の流れを分析し、ご予算内で最も効率の良いポスティングをお客様と共に考えていく必要があります。
根拠を持ったポスティングはご予算を抑えるだけではなく、データと言う形でお客様の財産にもなりえます。
ポスティングデータを蓄積し、結果に対しての対策をとることでお客様の今後の運営や広告方法の指針となります。
せっかくのポスティング。出来る限り効率的に低予算で最大限の効果を発揮してもらい、そしてポスティングの結果をお客様の運営に活かしてもらいたい。
これこそが地域密着型ポスティングOPSの考え方です。
中部、北部は緩やかな高低差の台地となっていて、ほぼ全域が住宅地、農地などになっているため、高低差による自転車や徒歩の移動に妨げは少ないと考えられます。
松戸市、柏市、野田市のほか、埼玉県の三郷市、吉川市と隣接しているため、以下に記載する河川や路線などを考慮して、地域によっては隣接地域のポスティングも視野に入れる必要があります。
西の市境を南北に江戸川が流れ、川沿い、市の南部は平坦な低地となっています、江戸川の対岸は埼玉県であるため、人々の生活圏を把握し、業種によっては埼玉県へのポスティングも検討する必要があります。また、北部には利根運河が流れることもポスティングエリアに影響を与える要因となります。
南部にかかる国道6号は生活圏に与える影響はそこまで大きくないと思料されます。ただし、常磐自動車道による生活圏への影響は大きく、ポスティングの際は店舗側と道路向こうに対しての考察は必須です。
また、千葉県道5号松戸野田線、千葉県道29号草加流山線、千葉県道47号守谷流山線による人の往来の遮断は地区によって大きく異なるため、学区の境界線を一つの目安として考えることを推奨しています。
市内に常磐線の駅はありませんが、松戸市の北小金駅と柏市の南柏駅の途中で国道6号立体交差付近で市内を通過します。東部地区の方はこの2駅を利用することが多いため、ポスティングに与える影響を考える必要があります。流山おおたかの森駅が市の拠点として整備されているため、市の中心駅は流山駅となり、市役所なども流山駅周辺にあります。人口、商業施設という意味では、南流山駅、流山おおたかの森駅の影響が大きい地域です。
東京都心からは約20〜30kmに位置し、東京への通勤率は33.5%、柏市への通勤率は12.5%となります。
市内は平坦で西側は川で遮断されているため、車だけでなく徒歩、自転車といった店舗誘導もしやすい反面、同業種の競合がある場合はほんの少しの違いが明暗を分ける可能性がある地域と言えます。
おおまかに、西部は河川、南部は国道、中央は高速道路、北部は鉄道を意識したポスティングから開始して、結果を受けての対策をすすめるのが効率的です。
市の木 | ツゲ | 市の花 | ツツジ | 市の鳥 | オオタカ | |
---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 203,838 人 | 面積 | 35.32 ku | 人口密度 | 5,771 人/ku | |
世帯数 | 89,621 世帯 | 平均年齢 | 43.4 歳 | 高齢化率 | 24.06 % | |
駅 |
武蔵野線:南流山駅 東武野田線:運河駅、江戸川台駅、初石駅、流山おおたかの森駅 つくばエクスプレス:南流山駅、流山セントラルパーク駅、流山おおたかの森駅 流山線:鰭ヶ崎駅、平和台駅、流山駅 |
|||||
バス | 京成バス/松戸新京成バス/東武バスセントラル | |||||
隣接地域 | 【埼玉県】 三郷市、吉川市 【千葉県】 松戸市、柏市、野田市 |